解約できない?マキアレイベルをチャットから解約する方法を完全攻略

今回は、マキアレイベルの解約方法についてお伝えします!

結論から言うと・・・

解約方法

マキアレイベルの解約方法は、チャットから解約する事ができます!

ヤクちゃん

電話やメールからは解約できないの?

カイくん

そうだよ!
チャットのみしか解約できないよ!

クーリング・オフの対象ではありませんので、口コミを見て購入を検討しましょう!

この記事では、「解約できなかったらどうしよう」「手続きが大変そう」と思っている方にこそよんで欲しい記事です!

マキアレイベルをスムーズに解約できるように解説しています。

注意事項
  • 商品別に縛り・キャンセル料あり!
  • 商品別に全額返金保証あり!
  • クーリング・オフなし!

公式サイトからの購入が1番お得!

【定期購入はコチラの公式サイトから!】

■マキアレイベルを販売している会社情報

会社名株式会社 JIMOS
住所〒812-0039
福岡市博多区冷泉町2-1 博多祇園M-SQUARE 7F
電話番号092-303-8500
目次

マキアレイベルの解約をチャットからする方法

マキアレイベルは、チャットから解約することができます!

電話番号-
LINE-
マイページ-
お問い合わせフォーム-
チャット-https://app.chatplus.jp/chat/visitor/11f788e8_1?t=btn

チャットからの解約方法は以下のとおりになります。

STEP
チャットのURLをクリック!

チャットのURLをクリックしてこの画面が表示されたら、「チャットを開始する」をクリックします。

参照元:macchialabel

STEP
定期便についてをクリック!

「定期便について(変更・解約など)」をクリックし、チャットを進めてゆきます。

参照元:macchialabel

STEP
「定期便の解約」をクリック!

参照元:macchialabel

STEP
「定期便は解約する」をクリック!

解約したい理由を尋ねられるチャットが開きます。どの理由を選択しても解約しないで続ける方法が提示されますが、それでも解約したい場合は「定期便は解約する」をクリックしてください。

参照元:macchialabel

STEP
定期解約事項1と定期解約事項2を確認する

定期解約事項1、2と順にチャットが開きます。内容を確認してください。

参照元:macchialabel

STEP
登録情報など必要事項を入力する

名前、メールアドレスなどの必要事項の入力をし、入力内容を確認し「送信」をクリックする。

参照元:macchialabel

この手順で進めればその他から解約することができます。

チャットの手順に沿って解約手続きをすれば簡単に解約が可能です!

ヤクちゃん

自動対応チャットから解約手続きの申請ができるのは、ありがたいね!!

カイくん

ネットで申請できるのはストレスがないから気軽にできるね!

チャットから解約できるのは、とっても便利ですよね。電話の待ち時間や営業時間を気にせず、自分のタイミングで進められるのが嬉しいポイントです。途中で「継続しませんか?」と提案される場面もありますが、流されずに最後まで進めれば問題なく解約できます。ネットでサクッと完結できるのは、忙しい方にとって大きなメリットですね。

マキアレイベルは解約までに3回の受け取りが必要

マキアレイベルを解約するには、3回の縛りがあります。

購入する前に、必ず確認しましょう!

定期コースでは縛りがあり、購入回数を満たしていない状態で解約手続きを行っても断られたり、キャンセル料が発生します。

ネットの広告で「お試し」や「割引クーポン」といった言葉から契約していまい、縛りがあることを見落としがちになることも・・・

2回目以降の送料や金額は、契約前にすみずみまでチェックしましょう!

ヤクちゃん

購入する時に気をつけることって何かな?

カイくん

契約する時の最終画面は要チェック!
スクショして保存しておいた方がいいよ。
小さい文字でいろいろ書いてあるからね!

契約前に縛りの有無や回数条件をしっかり確認しておくことは本当に大切です。特に「初回割引」や「お試し感覚」で申し込んだつもりが、実は定期縛りあり…というケースは少なくありません。あとから「しまった!」とならないためにも、画面の小さな文字まで見逃さずにチェックして、保存しておくのがおすすめです。安心して商品を使うための一手間として心がけておきたいですね。

ネットの広告「お試し」や「割引クーポン」には注意しよう

よくネット広告を見ていると「お試しにぜひ!」や「割引クーポン使えます!」などの言葉が見受けられます。

言葉の意味を1回きりと勝手に解釈してはいけません!

「お試し」は、定期コースを購入する条件のもと、初回を安くして販売しているものもあります。

また、「定期縛り」なしと書いてあったので、「割引クーポン」を使って購入したら縛りがあった場合もあります。

この場合、「割引クーポン」を使うことで、購入回数の縛りが発生しています。

今一度、購入する前に条件や規約をチェックするようにしましょう!

広告の言葉って魅力的に見えるけれど、つい自分に都合よく解釈してしまいがちですよね。特に「お試し」「割引クーポン」というフレーズはお得に感じる分、裏にある条件を見落としやすいもの。後から「こんなはずじゃなかった」とならないためにも、必ず利用規約や購入条件を細かく確認してから申し込みましょう。ちょっとした注意がトラブル回避につながりますよ。

回数縛りや違約金がある理由

回数縛りや違約金が発生するのって結構嫌ですよね〜。

しかし、縛りや違約金を設けているのは、ユーザーのためでもあります!

継続して商品を使うことで、商品の効果を実感することができます。

一回だけ使用しても正直効果はわかりませんよね・・・

販売会社側も効果を実感して欲しいという気持ちを込めて、縛りを作っているのです。

商品を買う時は、口コミや商品情報をよく読んで買いましょう!

確かに「縛り」や「違約金」と聞くと気持ちが引いてしまいますが、その裏には「しっかり使って効果を感じてほしい」という狙いもあるんですね。とはいえ、自分に合わない商品を無理に続けるのはもったいないので、契約前に本当に続けられそうかどうかを見極めることが大切です。口コミや成分情報を確認したり、生活リズムに合うかを考えたりして、納得感を持ってスタートすると安心ですよ。

すでに申し込んでいる人は、後何回届くのか確認しよう

残り回数を確認する方法はマイページから可能です。

マイページ:ログイン・新規会員登録

上記のURLをクリックし

  • マイページメニューから「定期便の確認・変更」をクリック。
  • 確認したい商品の「定期便の確認・変更」ボタンをクリック。

この手順で定期便の確認ができます!

申し込んでから「あと何回届くんだろう?」と不安になることってありますよね。マイページから簡単に確認できるので、まずはチェックしておくと安心です。残り回数がわかれば、家計の計画も立てやすくなりますし、解約手続きを始めるタイミングも逃しません。気づいた時にこまめに確認する習慣をつけておくとトラブル防止につながりますよ。

マキアレイベルは対象商品のみ全額返金保証あり!条件を確認して申し込もう

マキアレイベルは、全額返金キャンペーンにてご購入された場合のみ全額返金保証制度があります!

ご注文後、実際に商品をご使用いただき、お肌に合わない場合やお気に召していただけない場合、 商品到着後30日以内、中身が少しでも残っている状態であれば、ご返品・ご返金のお手続きを 承っております。


※公式サイトで販売している商品は全て「30日間全額返金保証」とは限りません。

※対象商品には「30日間全額返金保証」のアイコンが商品画像に表示されています。

返金保証制度

30日間の全額返金保証あり!

電話:0120-733-989

受付時間平日9:00~17:00「日祝・年末年始:休み

30日間の全額返金保証の利用条件は以下のとおりです。

  • 商品到着後30日以内、中身が少しでも残っている状態なら可能!
ヤクちゃん

全額返金があると安心だよね!

カイくん

しかし、全額返金にならない場合の条件もあるから気をつけるんだぞ!

以下の場合は、全額返金保証を利用できないので注意してください!

  • 商品到着後30日以上経過している
  • 商品の中身が残っていない
「全額返金保証」と聞くとつい安心してしまいますが、対象商品や条件が決まっている点には要注意です。特にマキアレイベルでは、全商品が対象ではなく、アイコンがついている商品に限られるのがポイント。つい見落としがちな部分ですが、申し込む前にしっかり確認しておくことで「思っていたのと違った…」というトラブルを防げます。返品・返金の条件も細かく決まっているので、使う前に一度チェックしておくと安心ですね。

定期購入2回目以降の商品は返金・返品できない

定期購入2回目以降も、基本的に不良品以外、返品・返金ができません。

  基本的に返品返金はできない!

初回分のみ返品できます。

30日間の全額返金保証の条件がない場合の初回分の返品は、下記の条件を満たす場合に限り返品可能です。

  • 初めてご購入の商品
  • 未開封
  • 商品到着後8日以内
  • 事前のご連絡

返品交換をご希望の際は、お手数ですが下記お問合せ窓口までご連絡ください。
お問い合わせ窓口
お電話:0120-733-989 (9:00~17:00 ※日祝・年末年始除く)
メールでのお問合せ

定期購入は「初回だけお得にお試しできる」と思いがちですが、2回目以降は返品・返金ができない仕組みになっているのが大きなポイントです。特に、初回分であっても「未開封・到着後8日以内・事前連絡あり」という条件を満たさないと返品は難しいので注意が必要ですね。お得感に惹かれて契約する前に、返品や返金のルールを確認しておくことがトラブル回避の第一歩になります。

クーリング・オフはできない

マキアレイベルは、クーリング・オフの対応していません。

マキアレイベルの定期コースは、通信販売なのでクーリング・オフの対象外となっています。

定期コースを検討している方は、この点も注意して契約するようにしましょう。

ヤクちゃん

契約する時は、クーリング・オフを確認しないとね!

カイくん

小さい文字で書かれていることが多いからよく読もうね!

クーリング・オフができないからこそ、契約前のチェックがとても大事です。
「お得そうだから…」と気軽に申し込むと、あとで解約条件に気づいて後悔することも。
広告の言葉だけで判断せず、必ず利用規約や細かい条件まで目を通してから申し込むようにしましょう。

マキアレイベルを解約する前に確認すること

ヤクちゃん

マキアレイベルを解約する前に手順や次回発送日は必ずチェックしよう!

カイくん

確認必須だよ!

解約申請は次回到着日の10日前まで

解約前に次回発送日は必ず確認しましょう!

発送後に解約した場合、商品が家に届きます。

その場合、返品しても受け取ってもらえないことが多いので、次回発送日は確認しましょう。

解約申請する場合、タイムラグが発生する可能性があるので、日にちに余裕を持って申請しましょう!

解約前に発送日や申請期限を確認するのって、ちょっと面倒に感じるかもしれませんよね。でも、ここを押さえておくと「届いちゃった…!」という焦りや無駄なトラブルを防げます。日にちに余裕をもって手続きを進めるだけで、気持ちもぐっと楽になりますよ。忙しい毎日でも、ちょっとした確認の習慣が安心につながります。

マキアレイベルは発送の一時停止できる

マキアレイベルの解約をしなくても、申請すれば発送の一時停止ができます!

ヤクちゃん

量が多かったり、使う頻度が少なかったりするとどんどん溜まってくいくね・・・

カイくん

分かる。
まだ余っているのに気がついたら次の発送が来るんだよ。

一時停止の申請方法

申請方法:チャットマイページ 

チャットの「定期便の変更」からは、1回おやすみの手続き・3ヶ月後~6ヶ月の間の到着日の変更が可能

マイページからは、3ヶ月以内の変更が可能

※どちらの申請方法も次回到着予定日の15日前までの定期便が対象です。

商品発送の一時停止を希望する場合は、

  • 商品名
  • 何月分、何回分のお休みを希望するのか

こちらの情報を伝えればOKです。

※公式サイトから定期コースを申し込む方法が、最もお得な買い方となります!

公式サイトからの購入が1番お得!

【定期購入はコチラの公式サイトから!

マキアレイベルは解約しなくても発送を一時停止できるのは助かりますよね。使うペースによっては、つい在庫が溜まってしまうこともあるので、この制度を上手に活用すると無駄なく使えます。チャットやマイページから簡単に申請できるので、次回発送日の15日前までに手続きを忘れずに。自分のペースで調整できるのは、忙しい日常でも安心ですね。

トラブルで泣き寝入りしない!相談先まとめ【消費者センター・弁護士・国の機関】

解約できない...返金されない...そんな時はどこに相談したらいいんだろう...?

「定期購入解約したのに未だに送られてくる。しかも電話も繋がらない、LINEも返信がない。」こういう場合どうしたらいいか分からない人が多いハズ。

泣き寝入りする必要はありません!正しい相談先と手順を知っていれば、適切に対応できます☆

相談先
  • トラブル対応の相談→全国の消費生活センター
  • 業者が対応しない→弁護士(法テラス)
  • 話し合いで解決しない→国民生活センターの「ADR」制度

もしトラブルが起きたらこの3つに相談しましょう。

ヤクちゃん

知ってるだけでも心に余裕ができるよね!

カイくん

もしトラブルになっても慌てずに対応していこうね。
ピンチこそ冷静に!!

解約や返金のトラブルって、一人で抱えると本当に不安になりますよね。でも、相談先や手順を知っているだけで心に余裕が生まれます。全国の消費者センターや法テラス、ADR制度など、公的なサポートを活用すれば、一人で悩む必要はありません。焦らず冷静に、正しい手順で対応することが、最も安心で確実な方法です。

全国の消費者センター(消費者ホットライン)

解約をしようと思っても、解約拒否高額な違約金を請求された場合には消費者センターに相談しましょう。

電話番号・・・188→最寄りの消費生活センターにつながります。

トラブル対応の相談窓口や無料アドバイスや業者への仲介交渉も行ってくれるので、心強い!!

1人で悩むのってめちゃくちゃ辛いですよね・・・

不安だし、今後どうしたらいいか分からない。

そんな時は、すぐに「188」に電話してまずは相談しましょう。

相談できる例

  • 解約できない/キャンセル受付がされない
  • 未承諾の継続請求
  • 「返品保証」のはずが返金されない
  • クーリングオフが適用できるのに拒否される
ヤクちゃん

うぅ…不安だ。
解約したいだけなのに、違約金とか言われて…どうしたらいいの~!?

カイくん

そんなときこそ『188(いやや)』だ。消費者センターが無料で相談にのってくれるし、業者との交渉も手伝ってくれるぞ。
1人で抱え込まなくていいんだ。

解約トラブルって、本当にひとりで抱えると心が重くなりますよね…。でも、全国の消費者センター(188)に相談すれば、無料でアドバイスをもらえたり、業者との仲介交渉もしてくれるので心強いです。早めに相談するだけでも、不安や焦りがぐっと和らぎます。困ったときは「一人で悩まない」という選択をまず思い出してみてください。

弁護士(無料相談もあり)

被害が大きい場合や、業者が対応しない強引な請求を続ける場合に有効です。

そんな時は、「法テラス」(日本司法支援センター)に相談しましょう!

法テラス公式サイト

電話:0570-078374(平日 9:00~21:00)

自分が納得していないのに高い費用を払うのは絶対にダメ。

怖いから払おうかなと思ったらまずは法テラスに相談を!!

「この契約、法的に解除できる可能性がありますよ」「これは特定商取引法の対象になりますね」などアドバイスをもらえます☆

相談できる例

  • 悪質業者への返金請求・通知書作成
  • 訴訟手続きのサポート
  • ネット通販の定期購入トラブル
  • サブスク・サービスの一方的な契約更新
ヤクちゃん

こわいよ…業者がずっと請求してきて…
お金払った方がいいのかな…

カイくん

ちょっと待った。納得してないなら、すぐ法テラスに相談だ。
法的に無効な契約かもしれないぞ。

業者からの強引な請求って、本当に怖くて不安になりますよね…。でも、そんなときこそ法テラスのような専門家に相談するのが安心です。納得していない契約でお金を払う必要は全くありませんし、無料相談もあるので気軽に相談できます。法律の知識を借りるだけで、心もぐっと落ち着きますよ。

国民生活センターの「ADR(消費者紛争解決手続き)」制度

話し合いで解決できない場合や消費者センターでも解決できない場合に使う制度です。

トラブルが複雑すぎた場合の切り札になります!

申し込み方法

  • 消費者センターに連絡(188)
  • 必要に応じてセンターから国民生活センターADRへの案内がされる
  • 書類提出 → 審理開始 → 和解案提示(または手続終了)

問題が複雑になればなるほど頭抱えますよね。

お金絡みの問題が一番大変...

ADRを使うべきケース

  • 消費者センターが仲介したが、事業者が応じない
  • 損害額が大きく、裁判に行く前に解決したい
  • 事実関係に争いがあり、第三者の判断を仰ぎたい
  • 業者がしつこく請求してきて精神的に追い詰められている

このような場合は、ADRを利用しましょう!

ヤクちゃん

消費者センターに相談したのに、業者が全然言うこと聞いてくれないよ…
もう無理かも…

カイくん

そんなときは“ADR”の出番だ。中立の専門家が間に入ってくれるから、1人で戦わなくていいんだよ。

相談する前には事前準備も必須!

  • 注文時のメール・スクリーンショット
  • 届いた商品・梱包の写真(開封前ならベター)
  • 解約を試みた証拠(通話履歴・LINE画面)
  • サイトのスクリーンショット(定期購入の記載)

これだけは忘れないようにしましょう。

「定期購入だから仕方ないよね...」と諦める必要はありません!

あなたの権利は守られています。

まずは消費者センターに電話するところから一歩を踏み出しましょう!!

トラブルが複雑で一人で対応するのは、本当に気が重くなりますよね…。でも、ADR制度を使えば中立の専門家が間に入ってくれるので、安心して解決を目指せます。事前にメールや通話履歴などを準備しておくと、手続きもスムーズです。「仕方ない」と諦めず、自分の権利を守るための一歩を踏み出すことが大切ですよ。

マキアレイベルはチャットから解約可能

マキアレイベルの解約について以下のとおりまとめています。

まとめ
  • マキアレイベルはチャットから解約可能!
  • 解約の縛りはコースによってあり!
  • 全額返金保証は対象商品にのみあり!
  • クーリングオフ・オフなし!
  • 発送の一時停止はできる!

解約の際は条件や注意事項を今一度確認しましょう!

目次