ハーバルラクーンの解約まとめ!電話が繋がらない時の裏ワザ

今回は、ハーバルラクーンの解約方法についてお伝えします!

結論から言うと・・・

解約方法

ハーバルラクーンの解約方法は、電話から解約する事ができます!

ヤクちゃん

LINEやメールからは解約できないの?

カイくん

そうだよ!
電話のみしか解約できないよ!

解約の時に、いくつか条件があるので注意が必要です。

この記事では、「解約できなかったらどうしよう」「手続きが大変そう」と思っている方にこそよんで欲しい記事です!

ハーバルラクーンをスムーズに解約方法できるように解説しています。

注意事項
  • 縛りがあります
  • 全額返金保証あり
  • クーリング・オフ無し

※ハーバルラクーンは楽天市場からも購入ができます。単品購入できてポイントも貯まる!!

■ハーバルラクーンを販売している会社情報

会社名株式会社ビズキ
住所〒150-0044
東京都渋谷区円山町 6-7 渋谷アムフラット 1F
電話番号03-5728-7720
目次

ハーバルラクーンの解約を電話からする方法

ハーバルラクーンを解約する電話番号は、

電話番号0570-066-123
営業時間 10:30~18:00「土日祝:休み」
LINE-
マイページ-
お問い合わせフォーム-
その他-

です!

営業時間直後や営業時間終了前は、繋がりにくいのでご注意ください。

電話の受付が平日のみとなっています。平日お仕事で忙しい方は電話をかけにくいと思いますが、長時間の電話にはなりませんので、お昼休みや休憩時間の合間を縫って電話しましょう!

ヤクちゃん

もし、解約する理由を聞かれた場合は、何を答えたらいいの?

カイくん

「サービスを一時的に使いたかったが、必要がなくなった」と伝えるといいよ!

実際に電話で解約するって、ちょっと気が重いですよね…私も最初は「面倒くさそう」「時間かかるかな?」なんて思ってました。でも、ハーバルラクーンは意外とスムーズに対応してくれる印象です♪

平日は忙しくてなかなか時間が取れない方も多いと思いますが、電話自体はほんの数分で終わることがほとんど!
「ちょっとだけ勇気を出してかけてみる」だけで、スッキリ前に進めるのでおすすめです。

繋がりやすい時間帯を狙って、ストレス少なく済ませちゃいましょう!

ハーバルラクーン電話が繋がらない時は直接販売会社に連絡する

解約しようと電話をかけてみたが電話が繋がらない。

えっ?もしかして解約できないの?と思っちゃいますよね。

こんな時の対処法をお伝えします!

電話が繋がりにくい時
  • 営業時間開始直後、営業時間終了前
  • 月曜日の朝
  • 休み明けの朝
  • 12時から13時のお昼時間帯

この時間帯に電話をかけることは避けましょう!

ヤクちゃん

なかなか電話に出てくれないから解約できないのかなって不安になるんだけど・・・
どうしてすぐに出てくれないの?

カイくん

オペレーターの人も忙しいんだよ!
入電数に対して、電話回線が足りていないことも原因の一つ。
電話コールをかけ続けて辛抱強く待つのもコツだね!

どうしても電話が繋がらない場合は、以下の方法を試してみてください。

電話が繋がらない時の対処法
  • 販売会社に直接連絡をする
  • 販売会社のメールアドレスやお問い合わせフォームに連絡する

販売会社に連絡する時は、自分の契約内容を詳しくお伝えするようにしましょう!

相手に対して、詳細をお伝えするとスムーズに解約することができますよ!

伝える内容はこちら↓↓

伝える内容
  • 名前
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 商品名と定期コース名
  • 購入した時期はいつなのか
  • 定期コースなどの管理番号
  • 解約理由

この内容を伝えて、販売会社の指示に従ってください。

「何度かけても繋がらない…もう解約できないの?」って、焦ってしまう気持ち、すごくよくわかります。私も同じようにモヤモヤしたことがありました。

でも、落ち着いて行動すれば大丈夫!メールや問い合わせフォームなら、自分のタイミングでしっかり伝えられるから安心です。

事前に必要な情報をメモしておけば、やり取りもスムーズになりますよ♪
焦らず、一歩ずつ進めていきましょう。

ハーバルラクーンはメールから解約することができない

電話をかけても繋がらない場合でも、メールからの解約はできません。

「メールでサクッと解約できたら楽なのに…」って思いますよね、私も最初そう思ってました。
でも、ハーバルラクーンは電話のみでの解約対応なので、ちょっと根気が必要なんです。

とはいえ、かけ続ければちゃんと繋がるので、焦らずチャレンジしてみてください!
繋がりやすい時間帯を狙うのがコツですよ♪

ハーバルラクーンは解約まで3回の縛りあり!違約金は発生しない

ハーバルラクーンの定期コースを解約するには、3回の縛りがあります。

3回購入するまでは、解約できません!

縛りあり!
最低3回は購入しないといけない!

定期コースでは縛りがあり、購入回数を満たしていない状態で解約手続きを行っても断られたり、キャンセル料が発生します。

ネットの広告で「お試し」や「割引クーポン」といった言葉から契約していまい、縛りがあることを見落としがちになることも・・・

3回目以降の送料や金額は、契約前にすみずみまでチェックしましょう!

ヤクちゃん

購入する時に気をつけることって何かな?

カイくん

契約する時の最終画面は要チェック!
スクショして保存しておいた方がいいよ。
小さい文字でいろいろ書いてあるからね!

クレジットカード払いの金額

■クレジットカードで回数分購入した場合の合計金額と送料!(税込)

回数金額送料
初回3272円無料
2回目4675円無料
3回目4675円無料
合計金額12622円無料

ハーバルラクーンのクレジット払い定期コースに申し込むと、合計で12622円(税込)の費用が必要になります。

■クレジットカード払い合計金額一覧表

初回受取後2回目3回目
商品価格12622円12622円12622円
解約金0円0円0円
合計金額12622円12622円12622円

コンビニ後払いの金額

■コンビニ後払いで回数分購入した場合の合計金額と送料!(税込)

回数金額送料
初回3828円無料
2回目4675円無料
3回目4675円無料
合計金額13178円無料

ハーバルラクーンのコンビニ後払い定期コースに申し込むと、合計で13178円(税込)の費用が必要になります。

■コンビニ後払い合計金額一覧表

初回受取後2回目3回目
商品価格13178円13178円13178円
解約金0円0円0円
合計金額13178円13178円13178円

全部受け取った金額の方が安いのか、途中解約した方が安いのかを見比べて購入するようにしましょう!

「えっ…3回の縛りって聞いてなかった!」って焦る方、多いと思います。私も最初、お得そうな広告につられてうっかり見落としてしまいそうになりました。

でも安心してください。違約金は発生しないので、3回きちんと受け取ればスムーズに解約できます♪
契約前に料金や回数をしっかりチェックして、スクショで保存しておくと後でトラブル防止にも◎

お得さに目が行きがちだけど、「最終的にいくら払うのか?」を見極めてから申し込むのが大事ですよ!

ネットの広告「お試し」や「割引クーポン」には注意しよう

よくネット広告を見ていると「お試しにぜひ!」や「割引クーポン使えます!」などの言葉が見受けられます。

言葉の意味を1回きりと勝手に解釈してはいけません!

「お試し」は、定期コースを購入する条件のもと、初回を安くして販売しているものもあります。

また、「定期縛り」なしと書いてあったので、「割引クーポン」を使って購入したら縛りがあった場合もあります。

この場合、「割引クーポン」を使うことで、購入回数の縛りが発生しています。

今一度、購入する前に条件や規約をチェックするようにしましょう!

「お試し」や「割引クーポン」って聞くと、つい「1回だけでOKなんだ♪」って思っちゃいますよね…。私も昔、それで失敗しかけたことがありました。

でも実は、定期コースが条件になってるケースがほとんど。クーポン使う=回数縛りが発生することも…。
購入前には、小さい文字の規約や条件までしっかりチェック!スクショ保存もおすすめですよ♪

安心して使うためにも、広告の甘い言葉にはちょっと慎重になるくらいがちょうどいいかも。

回数縛りや違約金がある理由

回数縛りや違約金が発生するのって結構嫌ですよね〜。

しかし、縛りや違約金を設けているのは、ユーザーのためでもあります!

継続して商品を使うことで、商品の効果を実感することができます。

一回だけ使用しても正直効果はわかりませんよね・・・

販売会社側も効果を実感して欲しいという気持ちを込めて、縛りを作っているのです。

商品を買う時は、口コミや商品情報をよく読んで買いましょう!

「なんで縛りとか違約金なんてあるの?」って思う気持ち、すごくわかります。私も最初はモヤモヤしてました…。
でも、よく考えると継続してこそ効果が出る商品って多いんですよね。1回で結果が出るものなんて、なかなかありません。

販売側も本気で効果を届けたいからこそ、あえて縛りを設けている場合もあります。
契約前に口コミや公式情報をしっかり確認して、「納得してから申し込む」ことが大切ですね!

ハーバルラクーンの解約は全額返金保証あり!条件を確認して申し込もう

ハーバルラクーンを解約すると、全額返金保証制度があります!

返金保証制度

28日間の全額返金保証あり!

電話にて申請

電話:0570-066-123
営業時間 10:30~18:00「土日祝:休み」

ハーバルラクーン公式サイトに記載の情報を載せています。

28日間の全額返金保証の利用条件は以下のとおりです。

  • 返金保証をご利用いただけるのは、初回定期購入のみ
  • 返品の際は、必ず事前にお電話にて連絡が必要
  • 初回商品の容器、商品の箱、納品書が必要
ヤクちゃん

全額返金があると安心だよね!

カイくん

しかし、全額返金にならない場合の条件もあるから気をつけるんだぞ!

以下の場合は、全額返金保証を利用できないので注意してください!

返品いただいた際、商品容器、商品の箱、納品書のいずれかが同封されていない場合。

※返品に伴う送料はお客様の負担。返送の際は必ず配達記録の残る方法(宅配便・ゆうパック等)にて返送。普通郵便およびメール便でのご返送は不可となります。
※返金の際、返金手数料として960円を控除させていただきます。

返品の際の送り先
〒150-0044
東京都渋谷区円山町6-7 渋谷アムフラット1F
株式会社ビズキ宛

「全額返金保証があるなら、ちょっと試してみようかな♪」って思えるのは本当にありがたい制度ですよね!
でも、保証を受けるには条件がしっかり決まっているので、申し込み前に必ず確認を。

特に「箱・容器・納品書」の3点セットは絶対に捨てないように注意!
返金はできても、手数料や送料がかかることもあるので、最初にルールを把握しておくのが安心への近道です◎

定期コース2回目以降の商品は返金・返品できない

定期コース2回目以降も、基本的に不良品以外、返品・返金ができません。

基本的に返品返金はできない!

返金・返品ができるのは初回分だけなので、要注意!受け取ってから28日以内に申請しないといけないので、申請は早めにしましょう!

「とりあえず試してみて、合わなかったら返品すればいいや♪」と思っていたら…2回目以降は返金できないんです!
返金・返品ができるのは初回分のみ。しかも申請は商品を受け取ってから28日以内というルールあり。

「あとでやろう」と思っていると期限切れになることもあるので、気になる点があればすぐに行動を。
申請タイミングを逃さないよう、カレンダーにメモしておくのもおすすめですよ!

クーリング・オフはできない

ハーバルラクーンは、クーリング・オフの対応していません。

ハーバルラクーンの定期コースは、ウェブサイトで販売された商品なのでクーリング・オフの対象外となっています。

定期コースを検討している方は、この点も注意して契約するようにしましょう。

ヤクちゃん

契約する時は、クーリング・オフを確認しないとね!

カイくん

小さい文字で書かれていることが多いからよく読もうね!

「えっ?クーリング・オフってどの商品にも使えるんじゃないの?」って思いがちですが、ネット通販の商品には適用されないことがほとんど

ハーバルラクーンも例外ではなく、定期コースはクーリング・オフの対象外なんです。
だからこそ、申し込む前に内容や契約条件をしっかり読むことが大切!

特に小さい文字や※マークの注釈は、じっくりチェックしておきましょうね◎

ハーバルラクーンを解約する前に確認すること

ヤクちゃん

ハーバルラクーンを解約する前に手順や次回発送日は必ずチェックしよう!

カイくん

確認必須だよ!

解約申請は次回発送の日の10日前まで

解約前に次回発送日は必ず確認しましょう!

発送後に解約した場合、商品が家に届きます。

その場合、返品しても受け取ってもらえないことが多いので、次回発送日は確認しましょう。

解約申請する場合、タイムラグが発生する可能性があるので、日にちに余裕を持って申請しましょう!

「解約したのに次の分が届いちゃった…!」ってトラブル、実はけっこうあるんです。
ハーバルラクーンは次回発送の10日前までに解約申請が必要なので、スケジュール管理が超重要!

発送直前だと手続きが間に合わず、キャンセル不可になることも。
解約したいと思ったら、まずはマイページで次回発送日をしっかりチェックしましょう♪

少し余裕を持って動くのが、後悔しないコツですよ◎

ハーバルラクーンは発送の一時停止ができる

ハーバルラクーンの解約をしなくても、申請すれば発送の一時停止ができます!

ヤクちゃん

量が多かったり、使う頻度が少なかったりするとどんどん溜まってくいくね・・・

カイくん

分かる。
まだ余っているのに気がついたら次の発送が来るんだよ。

一時停止の申請方法

申請方法は、定期コース解約の時と同じで電話にて可能です。

3回目以降はいつでも周期変更や一時休止ができます。

商品発送の一時停止を希望する場合は、

  • 商品名
  • 何月分、何回分のお休みを希望するのか

こちらの情報を伝えればOKです。

「使い切れてないのに次が届くの、ほんと困るよね〜」って気持ち、すごくわかります。
そんな時は焦って解約するより、一時停止を上手に活用するのがおすすめ!

電話一本で簡単に周期変更やお休み申請ができるから、無理なく続けられますよ♪
「まだ余ってるけど続けたい」という時は、ぜひこの方法を試してみてくださいね。

トラブルで泣き寝入りしない!相談先まとめ【消費者センター・弁護士・国の機関】

解約できない...返金されない...そんな時はどこに相談したらいいんだろう...?

「定期購入解約したのに未だに送られてくる。しかも電話も繋がらない、LINEも返信がない。」こういう場合どうしたらいいか分からない人が多いハズ。

泣き寝入りする必要はありません!正しい相談先と手順を知っていれば、適切に対応できます☆

相談先
  • トラブル対応の相談→全国の消費生活センター
  • 業者が対応しない→弁護士(法テラス)
  • 話し合いで解決しない→国民生活センターの「ADR」制度

もしトラブルが起きたらこの3つに相談しましょう。

ヤクちゃん

知ってるだけでも心に余裕ができるよね!

カイくん

もしトラブルになっても慌てずに対応していこうね。
ピンチこそ冷静に!!

全国の消費者センター(消費者ホットライン)

解約をしようと思っても、解約拒否高額な違約金を請求された場合には消費者センターに相談しましょう。

電話番号・・・188→最寄りの消費生活センターにつながります。

トラブル対応の相談窓口や無料アドバイスや業者への仲介交渉も行ってくれるので、心強い!!

1人で悩むのってめちゃくちゃ辛いですよね・・・

不安だし、今後どうしたらいいか分からない。

そんな時は、すぐに「188」に電話してまずは相談しましょう。

相談できる例

  • 解約できない/キャンセル受付がされない
  • 未承諾の継続請求
  • 「返品保証」のはずが返金されない
  • クーリングオフが適用できるのに拒否される
ヤクちゃん

うぅ…不安だ。
解約したいだけなのに、違約金とか言われて…どうしたらいいの~!?

カイくん

そんなときこそ『188(いやや)』だ。消費者センターが無料で相談にのってくれるし、業者との交渉も手伝ってくれるぞ。
1人で抱え込まなくていいんだ。

弁護士(無料相談もあり)

被害が大きい場合や、業者が対応しない強引な請求を続ける場合に有効です。

そんな時は、「法テラス」(日本司法支援センター)に相談しましょう!

法テラス公式サイト

電話:0570-078374(平日 9:00~21:00)

自分が納得していないのに高い費用を払うのは絶対にダメ。

怖いから払おうかなと思ったらまずは法テラスに相談を!!

「この契約、法的に解除できる可能性がありますよ」「これは特定商取引法の対象になりますね」などアドバイスをもらえます☆

相談できる例

  • 悪質業者への返金請求・通知書作成
  • 訴訟手続きのサポート
  • ネット通販の定期購入トラブル
  • サブスク・サービスの一方的な契約更新
ヤクちゃん

こわいよ…業者がずっと請求してきて…
お金払った方がいいのかな…

カイくん

ちょっと待った。納得してないなら、すぐ法テラスに相談だ。
法的に無効な契約かもしれないぞ。

国民生活センターの「ADR(消費者紛争解決手続き)」制度

話し合いで解決できない場合や消費者センターでも解決できない場合に使う制度です。

トラブルが複雑すぎた場合の切り札になります!

申し込み方法

  • 消費者センターに連絡(188)
  • 必要に応じてセンターから国民生活センターADRへの案内がされる
  • 書類提出 → 審理開始 → 和解案提示(または手続終了)

問題が複雑になればなるほど頭抱えますよね。

お金絡みの問題が一番大変...

ADRを使うべきケース

  • 消費者センターが仲介したが、事業者が応じない
  • 損害額が大きく、裁判に行く前に解決したい
  • 事実関係に争いがあり、第三者の判断を仰ぎたい
  • 業者がしつこく請求してきて精神的に追い詰められている

このような場合は、ADRを利用しましょう!

ヤクちゃん

消費者センターに相談したのに、業者が全然言うこと聞いてくれないよ…
もう無理かも…

カイくん

そんなときは“ADR”の出番だ。中立の専門家が間に入ってくれるから、1人で戦わなくていいんだよ。

相談する前には事前準備も必須!

  • 注文時のメール・スクリーンショット
  • 届いた商品・梱包の写真(開封前ならベター)
  • 解約を試みた証拠(通話履歴・LINE画面)
  • サイトのスクリーンショット(定期購入の記載)

これだけは忘れないようにしましょう。

「定期購入だから仕方ないよね...」と諦める必要はありません!

あなたの権利は守られています。

まずは消費者センターに電話するところから一歩を踏み出しましょう!!

ハーバルラクーンの商品の詳細情報

商品詳細情報
商品名Herbal Raccoon Natural Mist / ハーバルラクーンナチュラルミスト
商品説明デリケートゾーン(VIO)の強烈な臭いにシュッとひとふき。
検査機関で証明された【99.99%】の消臭効果を誇る、薬用消臭ミスト。バストトップ(乳輪)、ワキ、おへそ、足といった部位の臭い対策にも使用可能です。

厚生労働省が認めた有効成分「IPMP(イソプロピルメチルフェノール)」が、生理・おりもの・蒸れなどによって発生する臭いの原因をシャットアウト。「シュッ!」で長時間ニオイの発生を防ぎます。

荒れがちなデリケートゾーンのお肌に優しい「ジャムウ」「アラントイン」「チャ乾留液」を配合しているので、消臭しながら美肌ケアも。
もちろん、お肌への刺激となる可能性がある「紫外線吸収剤」「酸化防止剤」「サルフェート(硫酸鉛)」「鉱物油」「シリコン」「合成着色料」「パラベン」はすべて無添加。敏感肌の方でもお使いいただけます。
男性受けの良いシャボンフレグランス(Savon de Sweet)を採用しているので、ラブタイム前やデート前のご使用もオススメです。

▼定期コースについて▼
必ずご確認ください
内容量15ml (約1ヶ月分)
使用方法直接ふきかける場合:ボトルを逆さにした状態で、部位から10cmほど離して4~5回ふきかけてください。※かけ過ぎた場合は軽くティッシュオフします。

ティッシュにふきかける場合:紙から10cmほど離して8~10回ふきかけ、デリケートゾーンを優しく拭きます。汗、尿、おりもの、経血、皮脂などが一緒に拭き取れてスッキリするのでおすすめです。
使用上の注意お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。本品がお肌に合わないとき、即ち次のような場合には使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させる恐れがありますので皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。1.使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。2.使用したお肌に、直射日光があたって1のような異常があらわれた場合。/傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位には使用しないでください。/目に入らないよう注意してください。万一、目に入った場合はこすらず、すぐに水で洗い流してください。症状によっては、眼科医の診察を受けてください。/ご使用後は、容器の口元をきれいに拭き取り、しっかりキャップを閉めてください。/直射日光のあたる場所や高温多湿、極端に高温または低温の場所を避け、乳幼児の手の届かない場所に保管してください。/モヤ状のものがわずかに沈殿することがありますが、原料由来のものですので品質に問題ありません。
有効成分イソプロピルメチルフェノール
成分精製水、エタノール、1,3-ブチレ ングリコール、アラントイン、オウゴンエキス、カンゾウ抽出末、イチョウエキス、チャエキス(1)、シラカバエキス、チャ乾留液、香料、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブチルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、無水エタノール、クエン酸ナトリウム、クエン酸、フェノキシエタノール

※楽天市場でも同じ商品が販売されています。

ハーバルラクーンは電話から解約可能

ハーバルラクーンの解約について以下のとおりまとめています。

まとめ
  • ハーバルラクーンは電話から解約可能
  • 解約の縛りはある
  • 全額返金保証あり
  • クーリングオフはできない
  • 発送の一時停止はできる

解約の際は条件や注意事項を今一度確認しましょう!

ハーバルラクーンの解約は電話でスムーズにできるけど、縛りや条件もあるので焦らず確認することが大切です。
全額返金保証があるのは安心ポイントですが、クーリング・オフは使えないので注意!

また、発送の一時停止も活用して無理なく続ける方法もあるので、状況に合わせて賢く対応しましょう。
解約前にしっかり情報を整理して、後悔のない選択をしてくださいね!

目次