エクスプレスカードの解約まとめ!電話が繋がらない時の裏ワザ

今回はエクスプレスカードの解約方法についてお伝えします。

結論から言いますと・・・

解約方法
ヤクちゃん

LINEからは解約できないの?

カイくん

そうだよ!
電話のみしか解約できないよ!

この記事では、「解約できなかったらどうしよう」「手続きが大変そう」と思っている方にこそよんで欲しい記事です!

エクスプレスカードをスムーズに解約できるように解説しています。

エクスプレスカードの解約はいつでも可能!
解約金はかからない!
解約のタイミングは自分で選べる!

目次

エクスプレスカードの解約方法電話の手順

エクスプレスカードを解約する電話番号は、

三井住友カード アンサーセンター

03-5638-3211もしくは06-6339-4074

オペレーターによる応答 10:00~17:00(12/30~1/3休)

お問い合わせの際は、カード番号が必要です。お手もとにカードをご用意ください。

プッシュボタン[1]を押してください。その後オペレーターに繋がります。

引用元:三井住友カードアンサーセンター

です!

オペレーターに繋がるので、解約することをお伝え下さい。

電話で解約する場合、平日限定が多いですよね。そして、お仕事の時間帯と被っていることがほとんど・・・。しかし、エクスプレスカードは、平日、土日祝も17時まで対応しているので忙しい人にはありがたい!!平日忙しい方は土日祝の日に電話しましょう!ただし、12/30~1/3はお休みとなりますので注意してください。

ヤクちゃん

もし、解約する理由を聞かれた場合は、何を答えたらいいの?

カイくん

「サービスを一時的に使いたかったが、必要がなくなった」と伝えるといいよ!

エクスプレスカードの電話が繋がらない時は直接契約会社に連絡する!

解約しようと電話をかけてみたが電話が繋がらない。

えっ?もしかして解約できないの?と思っちゃいますよね。

こんな時の対処法をお伝えします!

電話が繋がりにくい時
  • 営業時間開始直後、営業時間終了前
  • 月曜日の朝
  • 休み明けの朝
  • 12時から13時のお昼時間帯

この時間帯に電話をかけることは避けましょう!

ヤクちゃん

なかなか電話に出てくれないから解約できないのかなって不安になるんだけど・・・
どうしてすぐに出てくれないの?

カイくん

オペレーターの人も忙しいんだよ!
入電数に対して、電話回線が足りていないことも原因の一つ。
電話コールをかけ続けて辛抱強く待つのもコツだね!

どうしても電話が繋がらない場合は、以下の方法を試してみてください。

電話が繋がらない時の対処法
  • 契約会社に直接連絡をする
  • 契約会社のメールアドレスやお問い合わせフォームに連絡する

エクスプレスカードに連絡する時は、自分の契約内容を詳しくお伝えするようにしましょう!

相手に対して、詳細をお伝えするとスムーズに解約することができますよ!

伝える内容はこちら↓↓

伝える内容
  • 名前
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 契約した時期はいつなのか
  • 解約理由

この内容を伝えて、エクスプレスカード会社の指示に従ってください。


クレジットカード解約の注意点

クレジットカードはライフスタイルや利用状況に合わせて選び直すことができますが、解約のタイミングや回数によって思わぬデメリットが発生することがあります。

ここでは、カード解約を検討する際に注意すべきポイントを整理します!

クレジットカードは1年以内に解約しても問題ない

結論から言えば、クレジットカードを1年以内に解約しても法律的にも契約上も特に問題はありません。

年会費無料カードであれば、気軽に作って合わなければ解約しても大きな負担にはならないでしょう。

また、サービス内容が期待していたものと違った場合や、利用機会が少ないと感じた場合に早めに見直すのはむしろ賢明な判断といえます!

短期解約は入会特典を受け取れない可能性が高くなる

ただし注意したいのは、入会キャンペーンや特典です。

多くのクレジットカードでは「入会から○ヶ月以内に○万円以上利用した場合にポイント進呈」といった条件が設定されています。条件を満たす前に解約してしまうと、せっかくの入会特典を受け取れない可能性が高くなります。

特典を目的に入会した場合は、利用条件を確認してから解約を検討するようにしましょう。

短期解約を繰り返すと今後の審査に影響する

短期間での解約を1度するだけなら大きな問題はありませんが、それを繰り返すと信用情報に記録が残り、今後のカード申し込みやローン審査に不利になることがあります。

金融機関は「すぐ解約する利用者=長期的な利用が見込めない」と判断しやすいためです。

クレジットカードを発行する際の審査は総合的に見られますが、安定した利用履歴が信頼につながる点を意識する必要があります。

ヤクちゃん

クレジットカードを解約する時は慎重にね!

カイくん

最低でも1年は持っておくことを推奨するよ!

エクスプレスカードが解約できない!

エクスプレスカードが解約できない場合は、以下のことが考えられます。

未払い残高がある場合

カード利用代金に未払い(滞納)があると、解約手続きができないことがあります。
また、分割払いやリボ払いの残高が残っている場合は、完済が必要なこともあります。

付帯サービスの契約が残っている場合

エクスプレスカードに付帯するETCカード家族カードなどのサブカードが有効なままの場合、
それらを同時解約する必要があるため、手続きが完了できないケースがあります。

公共料金やサブスクの支払いに設定されている場合

携帯電話料金、電気・ガス・水道、NHK、各種サブスクなどの支払いに設定している場合、
引き落とし先変更が完了するまで解約できないことがあります。

有効なポイントや特典が残っている場合

ワールドプレゼントポイントなど、ポイント残高がある状態で解約を進めようとすると、
ポイント失効の了承」が必要で、これに同意しない場合は解約手続きが進められません。

名義人本人が手続きできない場合

解約は原則として本人のみが可能です。
以下のケースでは手続きが進められないことがあります:

  • 本人確認ができない
  • カード名義人以外が電話している
  • 代理人が必要書類を持っていない

カードが不正利用調査中の場合

不正利用が疑われて調査が行われている場合、
調査が終わるまでは解約が保留になることがあります。

退会処理のタイミングが合わない場合

月末や請求確定期間など、タイミングによっては
解約が翌月扱いになることがあり、すぐには手続きが完了できません。

ヤクちゃん

カード利用代金の未払いがないかよく確認しようね。

カイくん

退会のタイミングはよく考えようね。
ポイントや特典もよく確認しよう。

エクスプレスカードを解約したのに請求やメールが来る場合は別アカウントで登録している可能性が高い

エクスプレスカードの解約手続きをちゃんとしたのに請求がきたという方がおられます。

その方は、別アカウントでエクスプレスカードを登録している可能性が高いです。

例えば、同じクレジットカードでAとBのアカウントを登録している場合、Aを解約したとしてもBの解約が成立していない場合には、Bの請求が翌月もきます。

別のメールアドレスや電話番号で登録している可能性が高いので、確認しましょう。

メールアドレスや電話番号が分からない方は、カスタマーサポートセンターに問い合わせて直接サポートを受けると解決します。

ヤクちゃん

カスタマーサポートセンターへの連絡はこちらから!

カイくん

ログインできない場合は、0570-004-980にかけましょう。
三井住友カード FORYOUデスク
10:00〜17:00(年末年始:12/30〜1/3を除く)

また、アプリを削除しただけでは、解約となりません。

上記記載の手続き手順に従って解約手続きを行ってください。

エクスプレスカードを解約したのに請求やメールが来る原因は解約前の利用分が請求として残っているかも・・・

上記の理由以外にも請求される理由は、公共料金やサブスクの自動引き落としが継続していることが原因の可能性があります。

請求やメールが来る原因としては、

  • カードを解約したタイミングが年会費発生日前後だった
  • ETCカード・家族カードなどの付帯カードの利用残りがあった
  • 解約処理が締日に間に合わなかった

などとなります。

契約時に説明されていたかもしれませんが忘れていることってありますよね・・・

不明な点や心当たりのない原因がある方は、カスタマーセンターに電話してください。

エクスプレスカードを解約するタイミングは自分で選べる

エクスプレスカードを解約するタイミングは、自分で選べます。

解約には、

  • 今すぐ解約
  • カードの有効期限をもって解約

があります。

三井住友カード公式サイトに記載の情報を載せています。

今すぐ解約する場合

  • 未払いの利用代金がない
  • リボや分割の残高がない
  • サブスクや公共料金の引き落としを別のカードに変更している
  • ETC・家族カードを同時解約する準備ができている

上記がクリアされていれば、電話で即日解約が可能です。カード解約と同時に、付帯保険などのすべての会員補償制度は終了となります。また支払った年会費は返ってこないので注意が必要です。

カードの有効期限をもって解約する場合

更新カード発送前に「更新停止の連絡」をする必要があります。有効期限の2〜3か月前に連絡しましょう。これを過ぎると更新カードが発送されてしまい、年会費が発生する可能性があります。損せず解約したい場合は早めに連絡しましょう。

エクスプレスカードの再契約はできる!

エクスプレスカードは解約後も再契約することは可能です。

以下の手順に沿って再契約してください。

ヤクちゃん

解約してからまた再契約することができるよ!
再契約までの期間は定められていないよ。

カイくん

何度も解約すると審査に通らなくなるから、再契約する時はよく考えて契約しよう!

再契約の方法

エクスプレスカードの解約をするとエクスプレス予約サービスも自動的に利用できなくなります。

エクスプレス予約サービス解約後、1年以内に再入会された場合、退会されていた期間を含めて、前回エクスプレス予約にご入会いただいた日を入会日とします。ただしクレジットカード自体の再契約は新規契約となるので注意してください。

STEP
EXpress予約サイトにて新規申し込みをする!

運転免許証または運転経歴証明書本人名義の金融機関個人口座のキャッシュカードや通帳を準備してください。手順に沿ってお支払い口座の設定などをします。

STEP
入会審査・カード発行をする!

カード契約時のお支払い遅延などがあると審査が通りにくいので注意してください。

再契約は新規申し込みとなるので再審査があります。

キャンペーンやポイントは引き継がれない

エクスプレスカードを再契約した場合、前回契約していた時のポイントは引き継がれません。

再契約した場合、クレジットカード自体のキャンペーンやポイントは引き継がれません。ただし、1年以内の再契約の場合、エクスプレス予約サービスの会員情報は引き継がれます。

エクスプレスカードを解約するデメリット

エクスプレスカードを解約するデメリットについて解説していきます。

ヤクちゃん

デメリットをよく見て解約するか今一度考えてみてね!

カイくん

これを見ても必要ないと思ったら解約しよう!

エクスプレス予約が使えなくなる

エクスプレスカードを解約すると、
エクスプレス予約(EX予約)そのものが利用できなくなります。

  • 新幹線のEX料金(お得な会員価格)が使えない
  • スマホでの予約・変更ができなくなる
  • 乗車直前でも安く予約できる利便性が失われる

EXポイントが失効する可能性がある

解約のタイミングによっては、貯めていたEXポイントが消滅します。

  • 解約するとポイント口座も閉鎖
  • 使いきらずに解約すると確実に損

会員歴(長期利用扱い)が途切れる可能性がある

1年以内に再入会すれば会員歴は復活しますが、

1年以上空くと会員歴がリセットされます。

これにより将来的に

  • 会員歴が条件の特典
  • ステータス優遇などが不利になることがあります。

ステータスサービスや優遇が利用できなくなる

エクスプレスカードには、カード自体の

クレジットカードとしての特典があります。

例:

  • JCB・VISA・Mastercardのポイント還元
  • 旅行保険
  • ゴールドカード特典(空港ラウンジなど)
  • 入会キャンペーン特典

解約すると、これらもすべて使えなくなります。

再入会でも審査が必要になる

一度解約すると、再入会する時には

新規申込として審査を受ける必要があります。

  • 以前通っていても、再び審査落ちの可能性はゼロではない

Apple Pay・モバイルSuicaとの連携が解除される

モバイル端末とカードを連携していた場合、解約により

支払い手段を再設定しないといけなくなります。

紙のきっぷより高い料金になることがある

エクスプレス予約で利用できる会員専用の割引価格が使えなくなるため、

通常の紙のきっぷやスマートEXよりも高くなる区間があります。

スマートEXよりも機能が少なくなる

スマートEXは残りますが、下記のような違いがあります。

  • EX予約のほうが料金が安い区間が多い
  • 変更が自由(スマートEXは制限あり)
  • 座席指定などの利便性が高い

解約すると、この上位機能が全て使えなくなります。

エクスプレスカードの解約は、
「エクスプレス予約の便利さと割引・特典が全て失われる」ことが最大のデメリットです。

エクスプレスカードのよくある質問Q&A

エクスプレスカードは電話にて解約することができます。再契約も可能です。1年以内に再契約すると、エクスプレス予約サービスの会員情報は引き継がれますが、クレジットカードの再審査はあります。

エクスプレスカードの年会費はいくらですか?

エクスプレス・カードに入会して利用する年会費は1,100円(税込)となります。

エクスプレスカードの年会費を支払うタイミングはいつですか?

年会費のお支払いは、JR東海エクスプレス・カードご入会の2ヵ月後としています。 この期間に退会をお申し出の場合、年会費はいただきません

エクスプレス予約サービスの年会費はかかりますか?

クレジットカードとは別に、年会費1,100円(税込)がかかります。

エクスプレスカードの解約まとめ

エクスプレスカードの解約方法について以下にまとめています。

【商品名】の解約まとめ
  • エクスプレスカードは、電話で解約手続きができる
  • 解約時の条件は無し!
  • エクスプレスカードを解約したのに請求やメールが来る場合は、別アカウントで登録している可能性がある
  • エクスプレスカードを解約するタイミングは自分で調整できる
  • エクスプレスカードの再契約は、期間は定められていない

契約時の内容をしっかり確認するようにしましょう!

目次